特別賞
調理時間:12分

株式会社はくばく
もち麦ならではのモチモチ!とした食感がうどんでお楽しみいただけます。また、もち麦には食物繊維が豊富に含まれているため、うどん一食で食物繊維3.8gを摂取できます。
体にうれしいもち麦うどん。もちもちの麺にとろろが絡んで食が進むこと間違いなし!温泉卵をくずしてかき混ぜながらぐいぐい食べられます。すきやき風に甘辛く炊いた牛と一緒にかきこんでください!
材料(2名分)
- もち麦うどん(乾麺) … 2束(180g)
- 牛肉 … 110g
- ★砂糖 … 10g
- ★醤油 … 14g
- ★みりん … 7g
- ★酒 … 10g
- サラダ油 … 6g
- とろろ … 100g
- 刻みねぎ … 5g
- 刻みのり … 1g
- 温泉卵 … 2個
- つゆ(希釈済) … 140g
- わさび(お好みで) … 適量

作り方
- 1【下準備】★を混ぜ、牛肉を漬け込み下味をつけます。
- 2鍋にお湯を沸かし、もち麦うどんを7分茹で、氷水でしめます。
- 3フライパンに油をひき、下味をつけた牛肉を焼きます。
- 4茹でたうどんをお皿に盛り、めんつゆ、③の牛肉、とろろ、刻みねぎ、刻みのり、温泉卵をトッピングします。
美味しく作るポイントはここ!
もち麦うどんは茹でた後、氷水でよくしめるとより「つるっとモチモチ食感」がお楽しみいただけます。
お好みでわさびをトッピングしていただくとより美味しくお召し上がりいただけます。