調理時間:10分

株式会社 自然芋そば
新潟県中越地方の地元民に学ぶ!"和がらし"をつけて食す「へぎそば」
「へぎそば」ってご存知ですか?「片木(へぎ)」と呼ばれる器に盛りつけられた事から名づけられた新潟県の名物そばなんです。つなぎに布海苔という海藻を使った「へぎそば」は喉越しが自慢の逸品!ツルツルっとした喉越しは他ではなかなか味わえません。ご当地に合わせて和がらしを薬味にどうぞ!
材料(1人分)
- そば(乾麺) … 75g
- めんつゆ … 50ml
- ねぎ … 適量
- 和がらし … 適量
- わさび … 適量

作り方
- 1ねぎを包丁で切っておく。
- 2お好みのつゆを冷しておく。
- 3麺を茹でて、冷たく締める。
- 4③を器に盛り付け、①とからし・わさびを各適量トッピングする。
- 5②のつゆを器に入れる。
美味しく作るポイントはここ!
つゆは乾麺を茹でる前に作り冷蔵庫等で冷やしておいてください。そばは茹でた後、氷水で冷たくなるまで冷してください。